** ありがとう **
2008年12月31日
今日で2008年も終わりですね・・・。

今年はどんな年でしたか。
良い一年でしたか。。
同じことを自分にも問うてみようと思います。
いつもと変わらない。。 平凡な一年でしたが。。
健康で、愛する夫とモコと穏やかに過ごせたこと、、
それだけで感謝。
良い一年でしたか。。
同じことを自分にも問うてみようと思います。
いつもと変わらない。。 平凡な一年でしたが。。
健康で、愛する夫とモコと穏やかに過ごせたこと、、
それだけで感謝。
** ありがとう **
** たのしい日々をありがとう **
** たのしい日々をありがとう **
来年は、どんな年になるのかなぁ・・・。
楽しみです (*・艸・)。+:*○
楽しみです (*・艸・)。+:*○
皆様にとっても穏やかな年でありますように。。
和鼓にかかわってくださったすべての方々に。。
こころを込めて。。
** ありがとう **

来年も、お互い、こころゆるやかに。。
日々を大切に過ごそうね ゚+。:.ヽ(*´∇`*)ノ .:。+゚
よいお年を・・・☆
和鼓にかかわってくださったすべての方々に。。
こころを込めて。。
** ありがとう **

来年も、お互い、こころゆるやかに。。
日々を大切に過ごそうね ゚+。:.ヽ(*´∇`*)ノ .:。+゚
よいお年を・・・☆
雨降りの休日
2008年11月27日
静かに雨が降っています。
雨の日は、わざとテレビをつけずに、、 音楽はながさずに、、
雨の音を静かに聞くのも、、 また楽しみ♪ (*´∇`*)
私のイメージする一番幸せな雨の日の過ごし方は、
『大好きなおうちで雨音を聞きながら。。 マッタリ読書。。』
やっぱり、これです!
晴れた日は、外へ出ないと少しもったいない気分になってしまうのですが。。
雨の日は、、 何の遠慮もなく思いっきりおうち時間を楽しめます。
いわゆる、、 読書日和な休日であります。
明日のお仕事に備えてゆっくりと・・・ ねっ! d(。ゝω・´)



雨の日は、わざとテレビをつけずに、、 音楽はながさずに、、
雨の音を静かに聞くのも、、 また楽しみ♪ (*´∇`*)
私のイメージする一番幸せな雨の日の過ごし方は、
『大好きなおうちで雨音を聞きながら。。 マッタリ読書。。』
やっぱり、これです!
晴れた日は、外へ出ないと少しもったいない気分になってしまうのですが。。
雨の日は、、 何の遠慮もなく思いっきりおうち時間を楽しめます。
いわゆる、、 読書日和な休日であります。
明日のお仕事に備えてゆっくりと・・・ ねっ! d(。ゝω・´)

穏やかな日
2008年11月22日
雨ですね。。
でも、、 なんか心地いい。
大地と共に私も潤っていく気分です。

とてつもなく可愛らしいティーカップと出会いました。
私の心をわしづかみです。
こうやって、、
かわいいものと出会い
キャー って嬉しくなって
幸せに浸れる時って
女の子だなぁと、、 しみじみ思います。

でも、、 なんか心地いい。
大地と共に私も潤っていく気分です。

とてつもなく可愛らしいティーカップと出会いました。
私の心をわしづかみです。
こうやって、、
かわいいものと出会い
キャー って嬉しくなって
幸せに浸れる時って
女の子だなぁと、、 しみじみ思います。
祝☆
2008年11月06日
結婚3年目は 『革婚式』
3年目は、結婚生活の新たなるスタート。
『革のように粘り強く』
改めてお互いに感謝する革婚式なのだそうです!
3年目は、結婚生活の新たなるスタート。
『革のように粘り強く』
改めてお互いに感謝する革婚式なのだそうです!

先日、私たち夫婦の3回目の結婚記念日でした。
結婚前に3年、一緒に住んでいたので。。
実際には6年、一緒にいることになります。。
この月日の中で、とってもいい関係を年々築けてきていると思います。
私が、こんなにのんびり気ままに毎日を過ごせるのも。。 夫のお陰。
感謝しなければなりませんね。
今に甘えることなく、これからも尊敬し合い、
もっともっと いいパートナーでお互いいられるように
努力し続けていきたいと思います。

二人にとっては特別な日。。
なので、お気に入りのお店で
ちょっと贅沢にフルコースのディナーを ♪
そして! 赤ワインのフルボトルを ♪
なので、お気に入りのお店で
ちょっと贅沢にフルコースのディナーを ♪
そして! 赤ワインのフルボトルを ♪
「おめでとう。。 そして、これからもよろしくね。。」 ☆乾杯☆
◎ 真鯛のパテと太刀魚
◎ 豚タンのスモークとテリーヌ
◎ パン
◎ 魚料理 スズキのソテー
◎ 肉料理 和鼓は鴨
◎ 肉料理 夫は子羊
◎ デザート コーヒー

かわいいフレンチレストラン
家庭的な雰囲気で、あたたかくて思いやりに溢れるお店。
なんと言っても素敵なご夫婦で、私達夫婦のあこがれ。
料理は何がでてきても美味しいの。
ここは、二人の記念日等によく利用している大好きなお店。
今日も又、二人でゆっくりとお話ができて素敵な夜になりました。
家庭的な雰囲気で、あたたかくて思いやりに溢れるお店。
なんと言っても素敵なご夫婦で、私達夫婦のあこがれ。
料理は何がでてきても美味しいの。
ここは、二人の記念日等によく利用している大好きなお店。
今日も又、二人でゆっくりとお話ができて素敵な夜になりました。

生涯を共に生きようと決めた。
良いことも悪いことも同じタイミングで迎えることで
二人の絆はどんどん強く深くなる。。
辛かったことは、いつか笑い話に。。
喜びは、いつかまたそんな日が訪れるようにと。。 希望に変えよう。


11月。。
2008年11月01日
あらあら、
11月になっちゃいましたよ。


今年も残すところ、
あと二ヶ月。
今年の目標は達成できましたか?
私は、
・・・・・・。
何を目標に立てたか忘れました。。
うん。 まだまだ遅くない。
これから目標を立て
達成できるよう頑張ります!



11月になっちゃいましたよ。


今年も残すところ、
あと二ヶ月。
今年の目標は達成できましたか?
私は、
・・・・・・。
何を目標に立てたか忘れました。。
うん。 まだまだ遅くない。
これから目標を立て
達成できるよう頑張ります!


夫婦で眠る前の一杯。
夫婦ふたりで甘党の私たち。
夕食後のひとときには、、
お茶に必ずスイーツを添えて。
夫婦ふたりで甘党の私たち。
夕食後のひとときには、、
お茶に必ずスイーツを添えて。
気のあう友と宅飲み♪
2008年10月04日
またまた。。
『和鼓のさかのぼり日記』 でございます。
『和鼓のさかのぼり日記』 でございます。
9月24日(水曜日) .....φ(。・ω・。) カキカキ


今日は、さとまるさま宅にて
さとまるさま・ホソエリさま・和鼓の初飲み開催であります♪
さとまるさま・ホソエリさま・和鼓の初飲み開催であります♪
気の合う仲間3人が、昼の12時過ぎから集まり・・・
いざ! 準備開始!!
いえいえ。。。 さとまるさまが早い時間から準備をしていてくれたらしく、
テーブルの上には美味しそうなご馳走が並ばれてありました。
テーブルの上には美味しそうなご馳走が並ばれてありました。
真っ昼間から、この贅沢三昧な料理でお酒を酌み交わすパーティーの始まり ヾ(*´∀`*)ノ*
さとまるさまと私はビールで、ホソエリさまはチューハイで乾杯~~
さとまるさまと私はビールで、ホソエリさまはチューハイで乾杯~~
☆長崎のぶらぶら漬けとホタテ明太子☆ ↓↓
☆さとまるさまが
生地から作る激ウマのPIZZA☆ ↓↓
いやぁ うまい うますぎますぅ♪
どれもこれも旨すぎて。。
「遠慮」
と言う言葉を忘れてガっついていました。。
ヾ(;´▽`A``

ワインの登場です

もちろん! 飲み専門の私。。
ワインや梅酒のことは全く詳しくないので・・・ 気の利いたことは語れませんが・・・
飲みやすくてとっても美味しかったです(☆>∀<)っ
ワインや梅酒のことは全く詳しくないので・・・ 気の利いたことは語れませんが・・・
飲みやすくてとっても美味しかったです(☆>∀<)っ
梅酒の登場です




ワインを飲みほしたあたりで、、私の酔いは既にピークだったのでは?と・・・
この記事を書きつつ。。 思う次第であります

ビールたらふくのみ~ ワインのみ~ 梅酒のみ~
そりゃ。。 こんだけ飲んだら心地よくもなりますとも!!
ふわふわ~~と、宙に浮かぶような気持ち良さでしたよ♪ わぁ━━+∴゜ヽ(´∀`)ノ゜∴+ ━━ぃ
最後のシメは甘いもの
さとまるさまお手製の
チョコチップ入りケーキ登場

やっぱり女の子だねっ!
甘いものは別腹なんだよね~♪
美味しい手料理とおいしいお酒
気心の知れた友との楽しい会話&ぶっちゃけトークも盛り上がって‼
楽しい時間はあっという間に流れていきました。
気付けば。。 Σ(・Д・lll)ハッ・・ 6時過ぎ。。。 お開きの時間です。。
さとまるさま、たっくさんのご馳走を作ってくれてありがとう。 本当に美味しかったよぉ。
ホソエリさまが遠くへ行ってしまうのは、寂しく悲しいけれど・・・
三人の絆を永遠に切ることなく、末永~く仲良く付き合っていきましょうね。
(ノ*´∀`)人(*´∀`*)人(´∀`*)ノ 【ズット友達ダョ】
お土産、ごちそうさまでした。
9日の日記。
2008年09月11日
またまた懲りずに
9月度

でもね、今回は一人じゃないの(●´艸`)。o
かつてから、ずぅーとお会いしたかったさとまるさまと初コンタクト

そして、ご一緒のお勉強

『・・・と言うのも、仲介してくれたホソエリさまがいてくれたから。有難うね

ブログのコメントでお話はしているものの、実際お会いするのはかなりドキドキっでした。
会場に着き、ソローリと中を見渡すと目が合うお方が・・・
「和鼓さん?」と。。 私の容姿を見ただけで分かってくれるなんて嬉しい~♪♪
その瞬間、緊張もいっきに吹っ飛んじゃいました。
席も隣どおしになれ、楽しいブログスクールになるような予感




さとまるさまはね、
ホソエリさまから聞いていた通りのお方。
私が密かに想像し、つくりあげていた感じに限りなく近くて
とても親しみやすい雰囲気をもたれた、ステキなお方でした。
当たり前なのですが、博多弁を喋るさとまるさまが可愛くて聞き惚れちゃってました。
お互い、「かなりレベルの低い質問しちゃうけど宜しくね」何て言いながら・・・
なにせ私。。 未だ、さまざまな機能に頭の中は「???」 苦労の連続なんです

今回も、講師の優しいお兄さんこと木滑先生を捕まえてのお勉強。
終始、私とさとまるさまに付きっきりの状態になっていました

木滑先生、、今回も、立ち膝で目線も腰も低く、優しく丁寧に教えて頂き有難うございました。
お世話になりました。
いろんな知識を持った木滑先生、尊敬してしまいます。
自分一人では出来ずに悩んでいたことが解消できて本当に嬉しい~

ブログスクールに参加し、悩みもスッキリ 充実した2時間でした。
講師の方々、スタッフの皆様、お世話になりました。
一緒にお勉強してくれたさとまるさま有難うでした。



9月ですね。
2008年09月01日
ふと、思えば もう9月ですね。
秋の季節です。
日差しが、ずいぶんとやわらかくなったなぁ、、と感じます。
もうすぐ夏かぁ~と、ワクワクしていたら・・・
秋は何をしようかな・・・? に、、なっちゃって。。
このところ、山へ行ってなかったので久しぶりに行きたいなぁ♪ ねっ‼ 旦那さま♪

旗日が二回もある

でも、夫はお仕事・・・。
私は、のんびりひとり時間。。
さてさて、夫の実家から嬉しい荷物が届きました。
・・・と言うのも、、お盆に帰省した際、実家へ忘れ物をしちゃった私
宅急便で送ってもらったのです。。
忘れ物のわりには大きな箱だな‼ と思いながら開けてみると。。。

食べ物がいっぱい
お手紙も添えられてありました。
母の手紙は、いつも心が温まります。
モコも気になるの
♪♪

おばあちゃんの煮物も入ってる
素朴な味ですが、奥が深いんです。
夫も私も、おばあちゃんの煮物が大好き。

お母さん、おばあちゃん、ありがとうございました。
秋の季節です。
日差しが、ずいぶんとやわらかくなったなぁ、、と感じます。
もうすぐ夏かぁ~と、ワクワクしていたら・・・
秋は何をしようかな・・・? に、、なっちゃって。。
このところ、山へ行ってなかったので久しぶりに行きたいなぁ♪ ねっ‼ 旦那さま♪
旗日が二回もある


でも、夫はお仕事・・・。
私は、のんびりひとり時間。。
さてさて、夫の実家から嬉しい荷物が届きました。
・・・と言うのも、、お盆に帰省した際、実家へ忘れ物をしちゃった私

宅急便で送ってもらったのです。。
忘れ物のわりには大きな箱だな‼ と思いながら開けてみると。。。
食べ物がいっぱい

お手紙も添えられてありました。
母の手紙は、いつも心が温まります。
モコも気になるの

おばあちゃんの煮物も入ってる

素朴な味ですが、奥が深いんです。
夫も私も、おばあちゃんの煮物が大好き。

お母さん、おばあちゃん、ありがとうございました。
笑顔での再会 (*´∀`*)
2008年08月24日
ちょっと前の事を書きとめます。
大好きな友達とランチに行ってきました。
久しぶりの再会だったけど、
会うと以前の調子でお互い全く気を遣いませんでした。
「おなか大きくなったね~」
「私、太ったでしょう~」
と言う会話から始まり・・・
出産準備のこと、赤ちゃんの名前のこと、義父母のこと、旦那さまのこと、
いろいろ話しました。
お互い話したいことがたくさんあり、尽きることなく語り合いました。
そんな楽しいおしゃべりも
美味しかったランチで、より一層話に花が咲いたのかも



とってもお得なランチ
なんと‼ 1000円で
前菜・自家製パン・4種類の中から選ぶパスタ料理
そして、ドリンクにデザートが付いちゃうの( ´艸`)♪
びっくりですよね‼
1000円で、この内容はすばらしい~ 大満足です♪
前菜もボリューム満点 盛り付け、味ともに Very Good
自家製パンは焼きたてで、さらにおかわり自由~♪
開放的なお店の雰囲気もいいね。
思いました。
友達が出産する前に会ったことは、本当に良かったと。
本当に大きな感動の中で笑顔で再会できたから。
別れ際、友達のお腹に手を当て
「無事に生まれてきてね。可愛い顔をお母さんに見せてあげてね」
と、ゆっくり語りかけました。
そして、心に誓いました。
産まれたら『心からのおめでとう』を言いに、会いに行こうって
大好きな友達とランチに行ってきました。
久しぶりの再会だったけど、
会うと以前の調子でお互い全く気を遣いませんでした。
「おなか大きくなったね~」
「私、太ったでしょう~」
と言う会話から始まり・・・
出産準備のこと、赤ちゃんの名前のこと、義父母のこと、旦那さまのこと、
いろいろ話しました。
お互い話したいことがたくさんあり、尽きることなく語り合いました。
そんな楽しいおしゃべりも
美味しかったランチで、より一層話に花が咲いたのかも



なんと‼ 1000円で
前菜・自家製パン・4種類の中から選ぶパスタ料理
そして、ドリンクにデザートが付いちゃうの( ´艸`)♪
びっくりですよね‼
1000円で、この内容はすばらしい~ 大満足です♪
前菜もボリューム満点 盛り付け、味ともに Very Good
自家製パンは焼きたてで、さらにおかわり自由~♪
開放的なお店の雰囲気もいいね。
思いました。
友達が出産する前に会ったことは、本当に良かったと。
本当に大きな感動の中で笑顔で再会できたから。
別れ際、友達のお腹に手を当て
「無事に生まれてきてね。可愛い顔をお母さんに見せてあげてね」
と、ゆっくり語りかけました。
そして、心に誓いました。
産まれたら『心からのおめでとう』を言いに、会いに行こうって

あっという間の帰省・・・。
2008年08月17日
楽しかった帰省も終わり・・・
我が家に戻る。 ただいま
狭いですが、やっぱり我が家はいいね
ホッとする

もう、30代だというのに実家に帰るとすっかり甘え
ほとんど何もせずに のぉ~んびり ぐぅ~たら 三昧。 嫁失格です・・・
優しい父と母と祖母に大歓迎され、至福の実家天国ぅぅぅ♪♪を満喫してきました。
こうやって、なんとか毎日頑張っていけるのも
実家という心の拠り所があるからなのだろう・・・。
今回の帰省8月12日~15日は、なかなか濃ゆいものでした
のんびりしすぎ?
食べ過ぎ? 飲みすぎ?
・・・で、帰省して2キロ増の和鼓です
たぶん夫も2キロ増に違いない!!
一昨日、無事郡山へ戻って来たのはいいけれど・・・
久々のお仕事は、めちゃくちゃ憂鬱なものでした
4日間もお仕事しないと。。。正直、仕事に行くのが嫌になりますね。
憂鬱な気分をかきたて、重い頭と体をおこし
頑張って行ってきましたよ
ちょっぴり疲れたので
今日は、お家でまったり。
久し振りにパソコンいじって遊んでます

実家から頂いたお土産。
夫の居ぬ間に開封。
どれにしよう♪悩んじゃう
。小さな幸せ。
気付いたら、帰省中にたくさんの
写真を撮っていて・・・
どうやって、この帰省の思い出を綴ろう~ かと。。。
一人思案中
我が家に戻る。 ただいま

狭いですが、やっぱり我が家はいいね



もう、30代だというのに実家に帰るとすっかり甘え
ほとんど何もせずに のぉ~んびり ぐぅ~たら 三昧。 嫁失格です・・・

優しい父と母と祖母に大歓迎され、至福の実家天国ぅぅぅ♪♪を満喫してきました。
こうやって、なんとか毎日頑張っていけるのも
実家という心の拠り所があるからなのだろう・・・。
今回の帰省8月12日~15日は、なかなか濃ゆいものでした

のんびりしすぎ?
食べ過ぎ? 飲みすぎ?
・・・で、帰省して2キロ増の和鼓です

一昨日、無事郡山へ戻って来たのはいいけれど・・・
久々のお仕事は、めちゃくちゃ憂鬱なものでした

4日間もお仕事しないと。。。正直、仕事に行くのが嫌になりますね。
憂鬱な気分をかきたて、重い頭と体をおこし
頑張って行ってきましたよ

ちょっぴり疲れたので

久し振りにパソコンいじって遊んでます


夫の居ぬ間に開封。
どれにしよう♪悩んじゃう

気付いたら、帰省中にたくさんの


どうやって、この帰省の思い出を綴ろう~ かと。。。
一人思案中

戻ってまいりました
2008年08月16日
こんばんは。
旦那の方です。
昨日、無事実家から恥ずかしながら戻ってまいりました。(`・∀・)ゞ
明日からたぶん和鼓が本格的に報告することでしょう。
こんなこと書いたら他人任せだっておこられますな。。。
ネタはたくさん仕入れてきたので長い報告になりそうです。
今日から二人ともお仕事。
また二人で頑張りましょう。
モコ護送中

旦那の方です。
昨日、無事実家から恥ずかしながら戻ってまいりました。(`・∀・)ゞ
明日からたぶん和鼓が本格的に報告することでしょう。
こんなこと書いたら他人任せだっておこられますな。。。
ネタはたくさん仕入れてきたので長い報告になりそうです。
今日から二人ともお仕事。
また二人で頑張りましょう。
モコ護送中
帰省準備中
2008年08月11日
この日が来るのを待ってました
明日から 実家天国ぅぅぅ♪♪
ゴールデンウィーク以来の実家天国。
帰省に 心ウキウキ
ワクワク +゜。(*´∀`*)+嬉☆*。+゜*・。゜*
なので、昨日・今日と ちょっと忙しかった
昨日は、自転車を走らせ~ 颯爽とね♪
お土産を買いにあっちへ~こっちへ~と。
お土産準備 OK
福島県産地の物ばかり選んでみました
お口に合うといいな。
焼酎はお父さんへ
甘い物はお母さんとおばあちゃんへ
ビールは自分の飲み分ですヾ(;´▽`A``
あっ!お父さんにもあげますよ
モコ シャンプー&爪切り OK


で、今日は荷物をパッキング中~ ちょっと疲れたので休憩

荷物を最小限に抑えようと頑張ってるのに・・・
何故か大量の荷物
毎度ながら、何でこんなに大量になるんだろう
昨日、実家へ
改めて「お世話になります」の電話をしたんです。
お母さんといろいろ世間話をし・・・
「おやすみなさい」と、電話を切ろうとした瞬間
お父さんにかわり
「お土産なんて買って来なくていいからな。その分早く来てくれ。それが一番のお土産だ」 と。
それだけ言って切ってしまいました
チン お父さんありがとう゚(゚ノ∀`゚)゚。
お土産はちゃんと買いましたよ。寄り道しないで早目に着くようにしますね
遠くて、なかなか行けない実家
年に2~3度帰るのが精一杯。。
父は、私たちの帰省をずぅ~と心待ちにしてくれています。一緒にお酒飲みましょうね♪
母は、満面の笑みで迎えてくれ帰る時は涙を流してくれます。私も別れが寂しい・・。
祖母は、美味しい御馳走をたくさん作って待っていてくれます。おばあちゃんの手料理大好き。
そんな夫の実家が大好きです
お里帰りを満喫してきま~す━━.+゜ヽ(´▽`)ノ.+゜━━

明日から 実家天国ぅぅぅ♪♪
ゴールデンウィーク以来の実家天国。
帰省に 心ウキウキ

なので、昨日・今日と ちょっと忙しかった

昨日は、自転車を走らせ~ 颯爽とね♪
お土産を買いにあっちへ~こっちへ~と。


福島県産地の物ばかり選んでみました

お口に合うといいな。
焼酎はお父さんへ
甘い物はお母さんとおばあちゃんへ
ビールは自分の飲み分ですヾ(;´▽`A``
あっ!お父さんにもあげますよ
モコ シャンプー&爪切り OK


で、今日は荷物をパッキング中~ ちょっと疲れたので休憩

荷物を最小限に抑えようと頑張ってるのに・・・
何故か大量の荷物

毎度ながら、何でこんなに大量になるんだろう

昨日、実家へ

お母さんといろいろ世間話をし・・・
「おやすみなさい」と、電話を切ろうとした瞬間


「お土産なんて買って来なくていいからな。その分早く来てくれ。それが一番のお土産だ」 と。
それだけ言って切ってしまいました

お土産はちゃんと買いましたよ。寄り道しないで早目に着くようにしますね

遠くて、なかなか行けない実家

年に2~3度帰るのが精一杯。。
父は、私たちの帰省をずぅ~と心待ちにしてくれています。一緒にお酒飲みましょうね♪
母は、満面の笑みで迎えてくれ帰る時は涙を流してくれます。私も別れが寂しい・・。
祖母は、美味しい御馳走をたくさん作って待っていてくれます。おばあちゃんの手料理大好き。
そんな夫の実家が大好きです

お里帰りを満喫してきま~す━━.+゜ヽ(´▽`)ノ.+゜━━
いろんな気持ち
2008年08月09日
今月、友達の赤ちゃんが産まれます。
これまで、いろいろあった事を書きます。
ここでだけはホンネを言ってもいいですよね・・・。
学生時代から、とても仲良くしている友達がいます。
お互い結婚をし・・・・・
子供が出来ない辛さを支えあってきました。
そんな中、まさかの私の病気 入院。。。手術。。。 幾度も神様をうらみました。
泣きじゃくる私と一緒になって泣いてくれました。励ましてくれました。
かけがえのない大切な親友です。
その友達から妊娠の報告がありました。
不妊治療を経験しているからこそ
そして、やっと授かった命を流産する事がどんなに辛くて悲しいかを知っている彼女。
私も、自分のことのように嬉しかった。
「良かったね~おめでとう」「ありがとう」と、二人嬉し泣きで盛り上がりました。
けれど、電話を切った後・・・ 少しさびしくなっちゃった。
彼女も、お母さんになる。
周りはみんな、お母さんになる。
やっぱり、子供が出来ないということは・・・ 普通じゃないんだ。
その『普通じゃない』に、自分が入っていると思うと・・・ 少し悲しくなっちゃった。
それが現実。。。
大好きな友達の妊娠報告を聞いて、ひどく落ち込む自分も嫌なんですが・・・
一番最低だな・・・ と思うのは、友達の幸せを素直に喜べない自分。
情けないし、嫌悪感でイッパイになります。。。
気持ちが押し潰されそうな気分でした。
何度も、夫の胸で泣きました。
大きくなっていく友達のお腹を見ると凹みそうで・・・
辛くなる事が想像できたから、無理して連絡を取ったりはしませんでした。
友達も、私を気遣い連絡しにくかったんだと思う。。。
こんな自分が嫌いで・・・・ 前に進みたくて・・・
夫と長い時間をかけて話し合いました。
泣きながら、言葉につまりながら・・・ 今の心境を全てうちあけました。
夫も、泣きながら・・・ 言葉一つ一つを選びながら真剣に答えてくれました。
お互いの気持ちをぶつけあえた、貴重な時間でした。
夫の秘めた思いを聞くことができたことが、何よりも嬉しかった。
私の心の傷も随分癒えてきました。
あれから、数ヶ月が経ち・・・
友達からランチのお誘いがきました。
もう、大丈夫!!
今なら 笑顔で会える
これまで、いろいろあった事を書きます。
ここでだけはホンネを言ってもいいですよね・・・。
学生時代から、とても仲良くしている友達がいます。
お互い結婚をし・・・・・
子供が出来ない辛さを支えあってきました。
そんな中、まさかの私の病気 入院。。。手術。。。 幾度も神様をうらみました。
泣きじゃくる私と一緒になって泣いてくれました。励ましてくれました。
かけがえのない大切な親友です。
その友達から妊娠の報告がありました。
不妊治療を経験しているからこそ
そして、やっと授かった命を流産する事がどんなに辛くて悲しいかを知っている彼女。
私も、自分のことのように嬉しかった。
「良かったね~おめでとう」「ありがとう」と、二人嬉し泣きで盛り上がりました。
けれど、電話を切った後・・・ 少しさびしくなっちゃった。
彼女も、お母さんになる。
周りはみんな、お母さんになる。
やっぱり、子供が出来ないということは・・・ 普通じゃないんだ。
その『普通じゃない』に、自分が入っていると思うと・・・ 少し悲しくなっちゃった。
それが現実。。。
大好きな友達の妊娠報告を聞いて、ひどく落ち込む自分も嫌なんですが・・・
一番最低だな・・・ と思うのは、友達の幸せを素直に喜べない自分。
情けないし、嫌悪感でイッパイになります。。。
気持ちが押し潰されそうな気分でした。
何度も、夫の胸で泣きました。
大きくなっていく友達のお腹を見ると凹みそうで・・・
辛くなる事が想像できたから、無理して連絡を取ったりはしませんでした。
友達も、私を気遣い連絡しにくかったんだと思う。。。
こんな自分が嫌いで・・・・ 前に進みたくて・・・
夫と長い時間をかけて話し合いました。
泣きながら、言葉につまりながら・・・ 今の心境を全てうちあけました。
夫も、泣きながら・・・ 言葉一つ一つを選びながら真剣に答えてくれました。
お互いの気持ちをぶつけあえた、貴重な時間でした。
夫の秘めた思いを聞くことができたことが、何よりも嬉しかった。
私の心の傷も随分癒えてきました。
あれから、数ヶ月が経ち・・・
友達からランチのお誘いがきました。
もう、大丈夫!!
今なら 笑顔で会える

♪~夏野菜&米~♪
2008年08月07日
am6:30
夫を送り出し・・・
再び寝るのも もったいないなぁ~
と、 ←普段は爆睡中なのよ
朝っぱらからパソコンをいじってました。
♪♪♪~
「あらっ
起きてたの
」 ・・・
いつもは寝ているぐぅ~たら主婦なので
「朝採ったばっかしの野菜もってぐがら~うぢにいなね~」 と、叔母さんから
電話をきり、再びパソコンをいじってると・・・
am9:40
ピンポーン
叔父さんが両手いっぱいに袋を抱えて参上~
「ほれ!」と。。。たくさんの夏野菜&お米10k を持ってきてくれました。
「
あがってお茶でも」と、呼びとめたのですが・・・
「いんね。いんね。」と、そそくさに帰っていってしまいました
おじさ~ん・・・
↓↓袋を開けてビックリw(☆o◎)w
じゃがいも
人参
玉ねぎ
きゅうり
とまと
茄子
ピーマン
ししとう
大葉
どじょういんげん
元気になる夏野菜を
こんなに↑たぁ~くさん頂いちゃいました
夏野菜には、この時期の私たちの体に必要な栄養素がたっぷり詰まっているんですよね。
そんな夏野菜を、こんなにたくさん頂き♪♪美味しく楽しく食べられたら♪♪
体も心も満たされ・・・ そして!何と言っても財布
に嬉しいのです~

新鮮な夏野菜に元気をもらって、暑い夏を乗り切ります
そして
もう一つの嬉しい~ いただきもの↓↓




米10K

あれーーーー!!! モコ!!! ←モコはいただきものではありません
どうも気になるらしく・・・ あっちでクンクン。。。こっちでクンクン。。。
ァ '`,、'`,、(´艸`*) '`,、'`,、!! 「モコのご飯じゃないからね~」
叔父さん
叔母さん
ごちそうさまです。美味しくいただきます


再び寝るのも もったいないなぁ~


朝っぱらからパソコンをいじってました。

「あらっ




「朝採ったばっかしの野菜もってぐがら~うぢにいなね~」 と、叔母さんから

電話をきり、再びパソコンをいじってると・・・
am9:40

叔父さんが両手いっぱいに袋を抱えて参上~
「ほれ!」と。。。たくさんの夏野菜&お米10k を持ってきてくれました。
「

「いんね。いんね。」と、そそくさに帰っていってしまいました

↓↓袋を開けてビックリw(☆o◎)w
人参
玉ねぎ
きゅうり
とまと
茄子
ピーマン
ししとう
大葉
どじょういんげん
元気になる夏野菜を


夏野菜には、この時期の私たちの体に必要な栄養素がたっぷり詰まっているんですよね。
そんな夏野菜を、こんなにたくさん頂き♪♪美味しく楽しく食べられたら♪♪
体も心も満たされ・・・ そして!何と言っても財布



新鮮な夏野菜に元気をもらって、暑い夏を乗り切ります

そして



米10K




どうも気になるらしく・・・ あっちでクンクン。。。こっちでクンクン。。。
ァ '`,、'`,、(´艸`*) '`,、'`,、!! 「モコのご飯じゃないからね~」
叔父さん




365ブログスクールにて
2008年08月06日

ちょっぴり早めの到着

エレベーターで6Fまで上がり、廊下で『部屋どこ?』と、うろちょろしていると・・・
「おはようございま~す」と、♪ステキスマイル♪で声をかけてくれました。
ちょっぴり緊張していた私


会場に入り、ドキドキしながら皆様の到着をお待ちしておりました。
参加者は6名。 ちょっと少なめの人数にガッカリしましたが・・・
講師の方も含めて9名という、とっても丁度良い人数で有意義な時間を過ごす事ができました

私自身、ブログを始めたのはいいけれど。。。
まだまだ 専門用語やさまざまな機能に・・・ 戸惑い・悩み・苦労の連続

ここはひとつ


と、今回勇気を出して再ブログスクールへ行ってみたのであります

講師のお兄さんに優しく詳しく教えて頂き、とっても勉強になりました。
ラッキー


立ち膝で、目線も腰も低くし、真剣に私の 『??』 に答えてくれました。
長い時間の同じ体勢に疲れたことと思います。
お兄さん本当に有難うございました。
講師の方々、スタッフの皆様、お世話になりました。
どうもありがとうございました。
思っていたことを質問でき、解消できてスッキリ

甲子園始めました。
2008年08月02日
「オードムーゲあります。」でお馴染みの旦那です。
こんばんは。
八月に入りましたね。
いつの間にか高校野球も始まっていました。
今回は90回記念大会だそうで、代表校が二つあったりしてます。
で、本日私の地元の高校が勝ちました。東千葉代表、木更津総合。おめでとう
・・・・こんな高校あったっけ?
(関係者の皆様ごめんなさい)
なにせ自分が現役の頃は75回大会。もう15年も前なんですね~。
代表は確か志学館。甲子園ではまさかまさかの”ワイルドキャッチ”での敗退でした。
(キャッチャーからピッチャーへの返球が悪送球、その間に三塁ランナーホームイン)
15年前のことだけど最後の夏は今も鮮明に覚えています。
あれほど真剣に、純粋に、野球をしたのは多分最初で最後。
あれほど後悔し、悔し涙を流したのも多分最初で最後。
この記憶は間違いなく今の自分を形成していて、
これからの自分にも影響して行くのでしょう。
今の高校球児もそれは同じなのかなぁ。
普段はバカやってる17,8の兄ちゃんがとても大人びえて見え、
その一挙手一頭足は大袈裟でなくとても美しく、感動させてくれます。
そんな高校野球がとても好きです。
体に気を付けて頑張れ高校球児。聖光ナイン。
そして明日から後半戦。頑張れ千葉ロッテマリーンズ。

以前モコがびっくりした宅急便の正体デス
こんばんは。
八月に入りましたね。
いつの間にか高校野球も始まっていました。
今回は90回記念大会だそうで、代表校が二つあったりしてます。
で、本日私の地元の高校が勝ちました。東千葉代表、木更津総合。おめでとう

・・・・こんな高校あったっけ?

なにせ自分が現役の頃は75回大会。もう15年も前なんですね~。
代表は確か志学館。甲子園ではまさかまさかの”ワイルドキャッチ”での敗退でした。
(キャッチャーからピッチャーへの返球が悪送球、その間に三塁ランナーホームイン)
15年前のことだけど最後の夏は今も鮮明に覚えています。
あれほど真剣に、純粋に、野球をしたのは多分最初で最後。
あれほど後悔し、悔し涙を流したのも多分最初で最後。
この記憶は間違いなく今の自分を形成していて、
これからの自分にも影響して行くのでしょう。
今の高校球児もそれは同じなのかなぁ。
普段はバカやってる17,8の兄ちゃんがとても大人びえて見え、
その一挙手一頭足は大袈裟でなくとても美しく、感動させてくれます。
そんな高校野球がとても好きです。
体に気を付けて頑張れ高校球児。聖光ナイン。
そして明日から後半戦。頑張れ千葉ロッテマリーンズ。
以前モコがびっくりした宅急便の正体デス
失敗です。。
2008年07月22日
髪切りました。
色も染めました。
かなり、イメージ変わりました。
自分的には。
・・・・・・でも
全然気にいらない
鏡を見るたび、ひどい溜め息の連続
どうにも こうにも
うまくセットできません・・・・
お手上げ状態であります
そんな昨日・・・
外出する晴れた気分には到底なれず

一日中
お家でマッタリ。
休日だと言うのに、何の予定もない和鼓です。。。寂しい。。。

先週、レンタルしてきたDVD
こんな日はビデオ三昧
テーブルいっぱいに大好きなお菓子を並べ
ちょっぴり苦めのコーヒーを淹れ
ソファーに寄りかかり・・・
スタートボタンを押す。
こんな休日も案外楽しかったりもする

色も染めました。
かなり、イメージ変わりました。
自分的には。
・・・・・・でも
全然気にいらない

鏡を見るたび、ひどい溜め息の連続

どうにも こうにも
うまくセットできません・・・・

お手上げ状態であります

そんな昨日・・・
外出する晴れた気分には到底なれず


一日中

休日だと言うのに、何の予定もない和鼓です。。。寂しい。。。
先週、レンタルしてきたDVD
こんな日はビデオ三昧

テーブルいっぱいに大好きなお菓子を並べ

ちょっぴり苦めのコーヒーを淹れ

ソファーに寄りかかり・・・
スタートボタンを押す。
こんな休日も案外楽しかったりもする


月曜日
2008年07月14日
おはようございます。
もうお昼だけど。
起きまして、モコにご飯と水をあげまして
自分は
コーヒーを淹れまして (ドリップコーヒーですけど
)
それを飲みながら、優雅に読書をしておりました。

本日 月に一度の病院日。
ちょっぴり気が重いのですが・・・
午後から頑張って行ってこようと思います。
先月、お世話になっている看護婦さんから嬉しい言葉をかけてもらえました。
『先の見える治療をしているんですよ。前向きに頑張ってくださいね』 と。
この一言に救われました。
勇気をもらえました。
まだまだ終わらない治療ですが、自分の体を信じ頑張ってみようと思います
もうお昼だけど。
起きまして、モコにご飯と水をあげまして
自分は


それを飲みながら、優雅に読書をしておりました。
本日 月に一度の病院日。
ちょっぴり気が重いのですが・・・
午後から頑張って行ってこようと思います。
先月、お世話になっている看護婦さんから嬉しい言葉をかけてもらえました。
『先の見える治療をしているんですよ。前向きに頑張ってくださいね』 と。
この一言に救われました。
勇気をもらえました。
まだまだ終わらない治療ですが、自分の体を信じ頑張ってみようと思います

眠りへの欲求☆☆
2008年07月13日
久しぶりに早起きしました。
朝の空気は、とても気持ちがよかったです
年々、眠りへの欲求が少なくなってきているような気がします。
とは言っても、よく眠るほうだとは思いますが
学生時代は
授業中どんなに寝ても・・・ 夜、眠くなりました。
休みの日
どんなに寝坊しても・・・ 夜、眠くなりました。
それがですね、最近
お昼寝すると、夜、眠れないんですよね
元気なんですよね。
でも する事がないから、な~んとなく
テレビを観ていて時間が過ぎて。。。
寝るのが遅かったから、起きるのも遅くなって
遅くに起きたから、また夜 元気で。
そんな悪循環なんです・・・・。
だから、お休みの日はなるべく午前中から動き出す予定を立てるようにしようと思います。
物申す
だれか~こんな私と遊んでください♪♪
昔は、あんなにたくさん眠れてたのになぁ・・・。
15時間眠り続けることだって出来たのになぁ・・・。
それにしても、君はよく寝るね


朝の空気は、とても気持ちがよかったです

年々、眠りへの欲求が少なくなってきているような気がします。
とは言っても、よく眠るほうだとは思いますが

学生時代は
授業中どんなに寝ても・・・ 夜、眠くなりました。
休みの日
どんなに寝坊しても・・・ 夜、眠くなりました。
それがですね、最近
お昼寝すると、夜、眠れないんですよね

元気なんですよね。
でも する事がないから、な~んとなく

寝るのが遅かったから、起きるのも遅くなって

遅くに起きたから、また夜 元気で。
そんな悪循環なんです・・・・。
だから、お休みの日はなるべく午前中から動き出す予定を立てるようにしようと思います。
物申す

昔は、あんなにたくさん眠れてたのになぁ・・・。
15時間眠り続けることだって出来たのになぁ・・・。
それにしても、君はよく寝るね


休日♪
2008年07月10日
昨日は、週に一度の夫との嬉しい休日
駅前のちょっとお洒落な和食処 『丸新』 へ行ってまいりました。

ランチはいつも満杯。。。
お昼丁度に行ったら・・・ほぼ、間違いなく空き待ちになります。
と、言いつつ、私たちも少々空き待ちしましたが
でも、待つ甲斐のあるお店なんです。
自信をもってオススメしちゃいます
夫は、とりの唐揚げ定食。 妻は、まぐろチーズメンチカツ定食。


定食には、それぞれ 茶碗蒸し。小鉢。味噌汁。お新香。
そして、食後のコーヒーが添えられます
オリジナリティーあふれる内容。
決して調味料でごまかさず、素材のうま味を引き出す調理にgood
大好きなお店です
さて、今日の一番の目的地へ
↓

夫と久しぶりに映画館へ行ってきました。
話題の三谷幸喜監督作品
『ザ・マジックアワー』 観てきました♪♪
舞台の街の名は守加護(すかご)
きっと、シカゴをもじったのだと思います^^
ここで繰り広げられるギャングと
そのボスの女に手をだしてしまったホテルの支配人たちが繰り広げる喜劇です。
はっきり言ってサイコーのコメディ映画でした。 「ブラボー」です
アメリカ人のように腹を抱えて笑いました
深津絵里 めちゃくちゃ綺麗だったなぁ~
ところで 『マジックアワー』と言うのは・・・
夕方 太陽が沈んでから完全に光がなくなるまでのわずかな時間のこと。
その間にカメラを回すと、幻想的な夕景が撮れるのだそうです。
マジックアワー ・・・すてきな言い方ですよね
最近、鬱気味のひと。
笑いのない生活をしているひと。
思いっきり 笑いたいひと。
そんなあなたにオススメの映画ですよ。
笑いは心の処方箋ですから


駅前のちょっとお洒落な和食処 『丸新』 へ行ってまいりました。
ランチはいつも満杯。。。
お昼丁度に行ったら・・・ほぼ、間違いなく空き待ちになります。
と、言いつつ、私たちも少々空き待ちしましたが

でも、待つ甲斐のあるお店なんです。
自信をもってオススメしちゃいます

夫は、とりの唐揚げ定食。 妻は、まぐろチーズメンチカツ定食。
定食には、それぞれ 茶碗蒸し。小鉢。味噌汁。お新香。
そして、食後のコーヒーが添えられます

オリジナリティーあふれる内容。
決して調味料でごまかさず、素材のうま味を引き出す調理にgood

大好きなお店です

さて、今日の一番の目的地へ

夫と久しぶりに映画館へ行ってきました。
話題の三谷幸喜監督作品
『ザ・マジックアワー』 観てきました♪♪
舞台の街の名は守加護(すかご)
きっと、シカゴをもじったのだと思います^^
ここで繰り広げられるギャングと
そのボスの女に手をだしてしまったホテルの支配人たちが繰り広げる喜劇です。
はっきり言ってサイコーのコメディ映画でした。 「ブラボー」です

アメリカ人のように腹を抱えて笑いました

深津絵里 めちゃくちゃ綺麗だったなぁ~

ところで 『マジックアワー』と言うのは・・・
夕方 太陽が沈んでから完全に光がなくなるまでのわずかな時間のこと。
その間にカメラを回すと、幻想的な夕景が撮れるのだそうです。
マジックアワー ・・・すてきな言い方ですよね

最近、鬱気味のひと。
笑いのない生活をしているひと。
思いっきり 笑いたいひと。
そんなあなたにオススメの映画ですよ。
笑いは心の処方箋ですから

