一冊の本より。。
2008年11月29日
ある初夏の夕暮れ時、ふと立ち寄ったペットショップでひと目惚れした猫、ダビデ。
その日から、夫婦2人とダビデとの新たな暮らしが始まる。
ダビデ9歳の秋、突然「悪性リンパ腫」と宣告され途方に暮れる二人。
平穏だった日々は一転し、愛猫の生と死を見つめる日々に変わっていく……
愛猫が病気になった時、飼い主には一体何ができるのだろう。
何もしてあげられないもどかしさ。別れを覚悟する切ない日々。
病に苦しむ愛猫を看病しながら、深まっていくダビデへの愛情と絆。
動物と暮らす素晴らしさ、命の尊さを
写真と日記と散文で綴った心あたたまる愛の記録。

一冊の本と出会いました。

ダビデくんは、今年1月天国へ旅立ちました。
愛猫との別れ・・・
幼い頃、飼っていた犬や猫との辛く悲しかった記憶が蘇ります。
そして今、、
愛するモコとの別れ。。 時々考えることがあります。。
それはきっと、、 想像を絶する辛さ。。
この本を読むには多少勇気が必要でした。。
ダビデくんのパパママであるご夫婦が愛いっぱい込めて書かれた本。
ダビデくんが必死に頑張った記録を、きちんと読みたいと思い、、 手に取りました。
冒頭から、涙、涙、で、、
こんなに泣いた動物のお話は初めてかも・・・ ってぐらい、おんおん泣きました。
溢れだす涙で字はかすみ、次への頁をめくることさえできず、、、
最後まで泣きっぱなしでした。
闘病記だから、、 そりゃ、辛い、悲しい、悔しい、、
だけども愛がいっぱい。
穏やかで優しい時間。
ダビデくんの可愛い表情。
一匹の猫と、愛猫を見つめるご夫婦の愛情がたっぷり詰まった素敵な本。
読んだ後、、 愛猫を抱きしめたくなる。。 本当にそんな本だと思います。
実際、そばにいたモコを抱きしめました。
ギュー って、力強く。。
そんな泣きはらした目をした和鼓を可哀想に思ったのか。。
おとなしく抱っこされてゴロゴロいってました。
モコ、 いつかは別れの時がやってくるけど、、、
それまでは、二人と一匹、仲良く楽しく暮らしていこうね。

君と過ごす日々が
ともに紡ぐあたたかな時間が
永遠に続くかのように思っていた。
ひとときも離れずにいよう、
君のぬくもりが消えるその日まで。

※ 本文より引用させていただきました。

『いのち』 を見つめた記録です。
猫が大好きな方や、お子様、大切な人にも読んでいただきたい一冊です。
心温まるお話です。
泣けます。 読む際はティッシュ、タオルを忘れずに。
生き物と暮らすということは、、、
終わりがあるということから目を逸らさずに。。
命を預かるという素晴らしい責任を実感することだと。。 識ることができます。
頁を開いてみてください。
当たり前の毎日が大切であることに気付かせてくれる愛いっぱいの本です。
休日に映画
2008年11月04日
こんばんは。旦那です。
和鼓のつづきです。
たいやきを頬張りつつ駅前に来た仲の良い夫婦、それは和鼓夫婦。
映画を見に来ました。
最近、映画づいていますね。
今日はこれを観にやって来ました。
容疑者Xの献身。
いまさら何の説明もいりませんね。
ガリレオの劇場版とでも言うのでしょうか。
原作は東野圭吾。
東野作品は片思いしか読んだことありません。
が、ドラマでの湯川教授の変人っぷりに惚れてしまい、観たかった映画なのです。
事前に購入したお菓子を手にわくわくしながら劇場入り・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・泣きました。
結構、テレビでも、マンガでも泣きやすい人なんですが、
・・・・・・・相当、泣きました。
もう、後半ズルズル、ヒックヒックいいながら。
とても良かったです。
とても純粋な愛の話。
一人の天才の完璧な愛の形。
同じく天才がゆえにそれを知ってしまった男の苦悩。
その男の完璧すぎる愛に気づけない女の戸惑い。
堤さん、そんな演技されたら、もう、泣くしかないじゃないですか。
ズルイです。
観ていない人は是非。
ドラマ見ていなくても大丈夫ですよ。
和鼓のつづきです。
たいやきを頬張りつつ駅前に来た仲の良い夫婦、それは和鼓夫婦。
映画を見に来ました。
最近、映画づいていますね。
今日はこれを観にやって来ました。
容疑者Xの献身。
いまさら何の説明もいりませんね。
ガリレオの劇場版とでも言うのでしょうか。
原作は東野圭吾。
東野作品は片思いしか読んだことありません。
が、ドラマでの湯川教授の変人っぷりに惚れてしまい、観たかった映画なのです。
事前に購入したお菓子を手にわくわくしながら劇場入り・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・泣きました。
結構、テレビでも、マンガでも泣きやすい人なんですが、
・・・・・・・相当、泣きました。
もう、後半ズルズル、ヒックヒックいいながら。
とても良かったです。
とても純粋な愛の話。
一人の天才の完璧な愛の形。
同じく天才がゆえにそれを知ってしまった男の苦悩。
その男の完璧すぎる愛に気づけない女の戸惑い。
堤さん、そんな演技されたら、もう、泣くしかないじゃないですか。
ズルイです。
観ていない人は是非。
ドラマ見ていなくても大丈夫ですよ。
エブリ リトル シング
2008年06月09日
胸があつくなる本が読みたく、購入した本。
なのに・・・ 買ってから何ヶ月経ったんだろか
本棚の中にきれいにしまわれ、インテリアと化している

今日は、ぽかぽか陽気
程良く風もふいていて
まさに 読書日和。
さてさて、早速読みましょうか♪
今日こそは 読もう!!
と、いきたいところですが・・・
そろそろお仕事への出発時間。
好きなカフェで読む、私の安らぎの時間
楽しみは後にとっておきましょう

なのに・・・ 買ってから何ヶ月経ったんだろか

本棚の中にきれいにしまわれ、インテリアと化している

今日は、ぽかぽか陽気
程良く風もふいていて
まさに 読書日和。
さてさて、早速読みましょうか♪
今日こそは 読もう!!
と、いきたいところですが・・・
そろそろお仕事への出発時間。
好きなカフェで読む、私の安らぎの時間
楽しみは後にとっておきましょう

