棚倉散策 かふぇ編☆

2008年12月19日

 次の目的地へ


 パンやさんから、すぐ近くにある。。
 下り坂の途中に現れる一軒家。

 青い窓が可愛らしいカフェへ 。+゜(*´∀`*)。+゜






 棚倉町にひっそりと佇む。
 その雰囲気は、アンティークとレトロモダンのティストで調えられた素敵なカフェ。

 ☆お店の外も中も とってもいい雰囲気☆

 うわさには聞いていましたが、、、
 店内の内装が2つに分かれていて、その日の気分や好みによって、
 雰囲気を楽しめるところが、何とも女心をくすぐるのよね ━。゜+(*´・艸・`*)+゜。━━





今回はアンティーク調の空間へ







さて、注文したものがやってきました♪



     夫は、、、
     きめ細かい生地でクリームを巻き込んだ、愛らしいロールケーキ(カフェモカ)と
     酸味を抑えてコクのある、シルクツリーブレンド。



なになに。。 何をそんなに真剣に読んでいるの カナ。。。







    和鼓は、、、
    いつもの如く チーズケーキとブレンドを。
    ここのチーズケーキね、しっとりふんわりとしたスフレタイプなの。
    なんとも言えぬ食感~♪ 繊細な味わい~♪
    コクがありながらも甘さ控えめ、レモンの酸味をきかせた後味が軽やかなチーズケーキ。
    美味しかったなぁ ゚・。*(*^□^*)




          店内には、
          絵本やガーデニングなど暮らし関連の本が置かれてあるので、
          それらを手に取って、
          思いのままに時を過ごしました。 

  



和やかな時が流れ。。 

あまりにも居心地が良すぎて・・・ 
時間が経つのも忘れ・・・
気付くと。。 お外暗っ (●・д・;)・゜∵







シルクツリーとは、ねむの木の意味で、、
お庭にはシンボルツリーのねむの木が2本聳え立っていました。


お店を出、、 ふと 振り返ると、、
陽が落ちる直前にしか出会えない光景が。。

ひっそりとした自然の中で、、
この美しい光景に魅了された夫婦。。

ただただ ボーー と。。


ひと時でも心を鎮めることができました。






今日もまた。。 素敵な一日だったね ゚+。:.ヽ(*´∇`*)ノ .:。+゚









  


Posted by 和鼓 at 13:19Comments(4)+かふぇ+

ひとりぽっちの休日。。

2008年10月17日

爽やかな秋風を感じながら。。 

今日はのんびりお散歩日和っ♪



通りからも店内が見える大きなガラス窓や扉の木わくが目をひく。。
静かな住宅街の中にある カフェ&ガーデン雑貨のお店。





誘われるようにお店の中に入ると。。



たくさんのグリーンやナチュラルなガーデン雑貨が出迎えてくれる。

ディスプレイのようにステキに飾られてありますが
全て商品として販売されており、
ついつい足を止め。。 眺めては。。
欲しくなってしまうような可愛い雑貨ばかり (*・艸・)。+:*○

















一段高い、木の床の向こうにはカフェ空間が広がる。

テーブルに着くと、ミントの葉っぱが小さく飾られてあり。。
思わず 『可愛い♪』 と呟いてしまう (*´∀`*)


全粒粉のスコーンと紅茶を注文。



香ばしく、サクっサクっした歯ごたえ♪
横には、クリームチーズが添えられてありました。






ナチュラルな雑貨やグリーンに囲まれた空間で過ごすひとときは、
日常をも忘れさせてくれる。


ここは、ゆったりと過ごせる空間。

ひとりの時間をお気に入りの席で。。

おいしいスコーン、紅茶、大好きな本。

読みふけるわけでもなく。。

道行く人を眺めながら。。



あぁ、、これで明日もガンバレル







帰りがけに、レジの前に並べられたテイクアウトOK な
『はちみつとミルクのスコーン』を購入♪

スコーンを入れてくれた、シンプルな茶色の紙袋。
袋の隅っこには、お店の名前の印が押してあり、、
これまたかわいい *o。(´艸`○)










  


Posted by 和鼓 at 11:49Comments(6)+かふぇ+

ハッピーになれるスイーツ♪

2008年10月13日

夫との休日。
お気に入りのカフェで 『ホッと』 ひとやすみ。。
















1Fは、可愛らしい洋菓子店
2Fが、おしゃれなカフェになっています。


ではでは、、2Fでまったりカフェを楽しみ
帰りに1Fでマフィンを買いましょう~ (●´艸`)。o*


白い壁とこげ茶色の木材で統一された店内は、まるで屋根裏部屋のよう。
外観の印象よりも広くて開放的!

落ち着きのあるアンティークや古道具がさりげなく配置されている。
心安らぐ曲が流れる中で過ごすひとときは、居心地がいい。



いつもと違う席に座り。。
スイーツがくるのを待つ。。





で、ハッピーになれる瞬間 ━━━━。+゜(*´∀`*)。+゜━━━━


 大好きな珈琲 『丸山ブレンド』
 豊かな香りと甘み、
 そしてコクが備わったバランスの良い一杯。

 チーズケーキに
 ちょっと贅沢してソフトも付けちゃいました♪
 こっくりとしたチーズの味わい。
 濃厚なソフトクリーム。 

 しあわせ。。




 夫のお気に入り♪
 ロールケーキNo.1☆の座に輝いているらしい。 
 しっとりしながらもふんわりとしたスポンジ生地。
 真ん中にたっぷり入った生クリームも
 フレッシュでありながら濃厚。
 
 やっぱり! ワタシの中でも
 ここのロールケーキがNo.1☆

 drink はルイボスキャラメル。

 




本棚に並べられた古本や雑誌を手に取り、思い思い好きなように時間をつかう。
ここは、のんびりとした時間を愉しむのにうってつけの空間。
 



本を読みながらウトウト。。 
から爆睡へ。。 気持ちよさそうに寝てました。。

 






   心地よく 優雅に、お洒落に。。
   マッタリとした気分に浸れる癒しのカフェ。。





またいこ♪








  


Posted by 和鼓 at 11:37Comments(8)+かふぇ+

いわきへ行こうツアー♪ かふぇ編

2008年09月25日

女3人
にんにくプンプンにして、向かった先は。。。



『coya cafe なのはな』 さん♪


ここは お花屋さんであり、カフェでもあり、雑貨屋さんでもあります。
小屋をお店にしたから “coya cafe” なんだそうですよ。 かわいいですね。+゜(*´∀`*)。+゜




。。お店の中へ入りまーす。。



何度来てもステキな店内に私の目はくぎづけ ・・・・・・・・・((*o ・・*)oだいちゅき

女3人 席にも着かず、あっち~♪ こっち~♪ と、クルクル移動し。。
店内の写真を無邪気に カメラicon12パシャパシャ 撮りまくっていました。


そんなステキな店内の写真を よかったら ご覧あれ♪♪


                   






















































ステキな雑貨を見ながら、お店の中を一緒に歩きまわることができる。
女の子同士だと、、こーいうことが一緒にできるから楽しい~♪♪

最近、女友達と遊ぶことが少なくなったから・・・
この楽しさを忘れてましたよ、私。。。






のんびりとした時間が流れる癒しの空間
店内には、花とアンティーク雑貨と小物が並び
それらに囲まれるようにあるカフェスペースでお茶してきました。













ガールズトークにも花が咲き、
可愛い空間で、可愛いものに囲まれ、可愛いスイーツを頂いていると・・・
自分も可愛い!? ・・・と、錯覚がおきます。
ほんとうに錯覚なのですが。。。。




気付けば4時‼ Σ( ̄ロ ̄lll)


次の目的地、ホソエリさまオススメの観光スポットへ行く予定だったのですが・・・
3人、泣く泣く諦め。。。 海を見に小名浜港へと向かいましたicon17







                                          つづく。。



  


Posted by 和鼓 at 11:40Comments(6)+かふぇ+

足を運びたくなるかふぇ

2008年09月15日

 土湯温泉を後にし・・・

 びっき沼へ
 びっき沼は福島市土湯温泉方面の旧国道から入った山の中にあります。

 ちなみにびっきとは、方言で「蛙」という意味だそうです。

 細い旧国道から山へ入ると、もうすでに別世界。
 木々に囲まれた緑いっぱいの空間に吸い込まれそうです。


                 びっき沼のお向かいには、道路を挟んで
                 ふたりの大好きな 『Café』 があります。



   築80年の建物を、自分たちで手を加えて作っているようで
   それもまた、ゆるーいカンジでいいんです。

   一見、廃校になった分校にも見えますが、元は民家だったようですよ。



 












   床が土間になっているのも、
   この場所を優しさいっぱいの雰囲気にしているのかもしれませんね。


















  店内には、
  ステキなものたちが居心地よく飾られています。





 山の自然を眺めながら、おいしい珈琲をいただいてきました。

 ★湧水で作った水出し珈琲              ★挽きたて珈琲












              窓を全開にしてあり
              森の香り、 野鳥のさえずり、
              びっき沼を通って吹いてくる風がとても心地よかった。



   
              ここは、とっても優しい雰囲気が溢れている場所。
              時間がゆっくりと流れ、心を落ち着かせてくれます。
              のんびりと過ごしたい時には最高の空間。
              時計を外して訪れたい。







  店内には、
  とってもかわいい作品が飾られていました。

  枝に吊るしたカンジがとてもステキです。






        my first step


       そうそう こうやってね  
       はじめの一歩 ふんじゃえば
       あとは ほら たのしいよ








  


Posted by 和鼓 at 18:00Comments(4)+かふぇ+

珈琲でほっと一息。

2008年07月11日

映画のあとで
余韻を楽しむには ぴったりキラキラ
だって、すごいコーヒー飲みたかったので~

   コーヒーコーヒー coffee time 

郡山駅近くの静かな路地にあるカフェへ






 意外と郡山って、
 こーいった雰囲気のあるカフェが少ないですよね!


自家焙煎でいれた珈琲は、甘味・深味・まろやかさがあり
その一杯で気持ちを満たすことができる。 それほど旨かった。

珈琲のお供に選んだスイーツは・・・
☆夫はプリン ☆妻はチーズケーキ←またしてもチーズケーキface07

ほろにがなカラメルソースがかかったプリン美味しかったなぁ~♪
甘さ控えめのチーズケーキも珈琲に合うお味で美味♪









♪♪♪♪ 


映画を観たあとの この時間がすき^^
互いの感想を述べ合い、新たな事実に気づいたり・・・驚いたり・・・
たくさんお喋りしていると、
また じわっと、面白さが込み上げてくる  ・・・で、また大笑いface02face02

    さくらこんなひと時が 心地いいさくら


  


Posted by 和鼓 at 13:15Comments(4)+かふぇ+

念願の・・・☆

2008年06月05日

朝早くに起き、男の子夫へおねだり・・・。
いつもより甘~い甘い声で、「行きたい所があるのicon06

二人の休日 そんな朝の始まりでした。


なんとicon12 念願の【coya cafe なのはな】さんへ行ってきました。
ずっとずっと行きたかった場所、カフェコーヒーしたかったお店だったので
向かう車の中ではicon17、一人テンションあがりっぱなしの和鼓でした♪♪

ちょっぴり 迷いましたが、無事到着。
静かな住宅街にある白い建物を発見!! と同時に、更にテンションアップface02icon14










店舗になっている小屋は、少しずつ手づくりされたものらしく
入る前から温かな雰囲気が漂っていました。

やわらかな自然光とお洒落な照明が置かれた店内には
アンティーク雑貨がたくさん並ばれてあり
どれもこれもステキな一点ものばかりでしたキラキラ

想像していた通り、とっても可愛いお店に興奮真っ只中の和鼓face05
席にも着かず・・・店内くるくる何周もしちゃいましたicon24icon24

        ようやく カフェタイムケーキコーヒー
花と雑貨に囲まれたカフェスペースで
美味しいスイーツと大きなカップボールに入った紅茶を頂いてきました。











のんびりとした優しい時間が流れる中
時間が経つのも忘れ・・・ おしゃべりも忘れ・・・ 互いの好きな本を読み・・・
心なごむひと時を過ごして来ましたface01









  


Posted by 和鼓 at 21:20Comments(2)+かふぇ+