絵のある暮らし
2008年09月29日

玄関の模様替えをするにあたって。。
壁が寂しいと言うこともあり 『何か絵を飾りたいなー』 と、思い。。考え。。
押入れにある絵を思い出しました!!
3年前 一目で気に入り、お財布と交渉し、、悩み、、思い切って購入した絵。
なのに ・・・なんで!!って。。 もったいなくて飾れなかったの。。。
壁が寂しいと言うこともあり 『何か絵を飾りたいなー』 と、思い。。考え。。
押入れにある絵を思い出しました!!
3年前 一目で気に入り、お財布と交渉し、、悩み、、思い切って購入した絵。
なのに ・・・なんで!!って。。 もったいなくて飾れなかったの。。。
☆渡辺あきおさんの作品です☆
福島県三春に生まれ
日本昔ばなしの美術背景をやっていたことでも有名なお方です。
かわいくて、表情豊かな猫ちゃんの絵で、心の動きを表現する作品の数々。。
メルヘンチックでストーリー性のある絵。
何度見てもかわいいし、見あきることがありません。
福島県三春に生まれ
日本昔ばなしの美術背景をやっていたことでも有名なお方です。
かわいくて、表情豊かな猫ちゃんの絵で、心の動きを表現する作品の数々。。
メルヘンチックでストーリー性のある絵。
何度見てもかわいいし、見あきることがありません。
そうっと 耳をすますと
いろんなおしゃべりが聞こえてくる
いろんなおしゃべりが聞こえてくる

。。絵のある暮らし。。
ちょっぴり贅沢かもしれないけれど・・・
自分自身のために絵を飾るのは、
暮らしを楽しんで生活するのに大事なことなのかも。。
絵のある暮らしって、なんか。。 ホッとやすらぐものがありますよね。
絵って、人の心にやすらぎを与えてくれるって思いませんか?
ちょっぴり贅沢かもしれないけれど・・・
自分自身のために絵を飾るのは、
暮らしを楽しんで生活するのに大事なことなのかも。。
絵のある暮らしって、なんか。。 ホッとやすらぐものがありますよね。
絵って、人の心にやすらぎを与えてくれるって思いませんか?
そのうち、枚数を増やしていきたいな♪
季節で、飾る絵を変えられたらステキだろうなぁ♪♪
季節で、飾る絵を変えられたらステキだろうなぁ♪♪

☆お気に入りの雑貨たち☆
2008年09月21日
まったりくつろげるおうち時間を演出してくれる雑貨たち。
念願の『オールガラスショーケースフラット』が我が家へやってきました。
お部屋のインテリアとしても、かなりいい感じのショーケースです。
自分の好きなもの、お気に入りのものをおしゃれにお披露目 (←だれに!?)
するのに、とってもステキ 。+゜(*´∀`*)。+゜
オールガラスならではの高級感がたまりません。
その、オールガラスショーケースに飾られる雑貨たち


ミルクグラスって、普通の透明なガラスと違ったあたたかみが大好きです。
たっぷりとしたガラスの厚みもなんだか優しい雰囲気で午後のリラックスタイムにピッタリ。
ミルクグラスと言えば、ファイヤーキングなんかが有名ですが、、
ちょっと高くて手が出ない …(・ω・`)
でもこれは、1000円ちょっとで買えるの‼
これくらいのお値段なら普段使いも安心して使えるからいいですよね。
ホワイトとグリーン、2色並べる感じがステキでしょ♪


『アンティークモールド ゼリー型』
hapeace のオーナーさんが 「ガラス棚に入れたりしたら素敵よ」と、すすめてくださったもの。
使い古された感じがまたステキでしょ♪
“JELL‐O” の文字がキュート
これで、プリンやムースなんて作ったら可愛く作れちゃうんだろうなぁ~
でも、我が家は。。小さなものの指定席。。



雰囲気のあるディスプレイに出来上がり♪
も~~ぅ、とってもステキ☆ と、鼻の穴を膨らませて大興奮 (*≧∀≦)b
あまり好きじゃなかった部屋のコーナーも、ちょっとしたアイデアで大好きなコーナーに早変わり♪
自ら手を動かし、アイデアを注ぎ込むほどに、大好きな雑貨たちへもより一層愛着がわく。
インテリア一つでステキ過ぎるくらい心地いい空間になりました。

hapeace のオーナーさんより。。
『ステキに変えるインテリアテクニック』 を教えてもらいました。
☆ 小さな空間にテーマを決める
☆ 並べ方の基本は三角形
☆ 色の組み合わせ方
.....φ(。・ω・。) 勉強になるなぁ。。。
念願の『オールガラスショーケースフラット』が我が家へやってきました。
お部屋のインテリアとしても、かなりいい感じのショーケースです。
自分の好きなもの、お気に入りのものをおしゃれにお披露目 (←だれに!?)
するのに、とってもステキ 。+゜(*´∀`*)。+゜
オールガラスならではの高級感がたまりません。
その、オールガラスショーケースに飾られる雑貨たち

ミルクグラスって、普通の透明なガラスと違ったあたたかみが大好きです。
たっぷりとしたガラスの厚みもなんだか優しい雰囲気で午後のリラックスタイムにピッタリ。
ミルクグラスと言えば、ファイヤーキングなんかが有名ですが、、
ちょっと高くて手が出ない …(・ω・`)
でもこれは、1000円ちょっとで買えるの‼
これくらいのお値段なら普段使いも安心して使えるからいいですよね。
ホワイトとグリーン、2色並べる感じがステキでしょ♪

『アンティークモールド ゼリー型』
hapeace のオーナーさんが 「ガラス棚に入れたりしたら素敵よ」と、すすめてくださったもの。
使い古された感じがまたステキでしょ♪
“JELL‐O” の文字がキュート
これで、プリンやムースなんて作ったら可愛く作れちゃうんだろうなぁ~
でも、我が家は。。小さなものの指定席。。


雰囲気のあるディスプレイに出来上がり♪
も~~ぅ、とってもステキ☆ と、鼻の穴を膨らませて大興奮 (*≧∀≦)b
あまり好きじゃなかった部屋のコーナーも、ちょっとしたアイデアで大好きなコーナーに早変わり♪
自ら手を動かし、アイデアを注ぎ込むほどに、大好きな雑貨たちへもより一層愛着がわく。
インテリア一つでステキ過ぎるくらい心地いい空間になりました。

hapeace のオーナーさんより。。
『ステキに変えるインテリアテクニック』 を教えてもらいました。
☆ 小さな空間にテーマを決める
☆ 並べ方の基本は三角形
☆ 色の組み合わせ方
.....φ(。・ω・。) 勉強になるなぁ。。。
ほうろう☆
2008年09月14日
北欧風の小さな柄が可愛いほうろうのスプーン


白いほうろうにワンポイントのロゴが可愛いトレイ


お料理やお食事に使ったりはもちろん、飾っておくだけでも可愛い
ワンポイントに小さなプリントがついているところがとってもキュート

最近、我が家に新しく仲間入りしたもの
わたしのお気に入り

心に響きます。
2008年06月29日
ひとの悪口を言ったらダメよ
ときどき思っちゃうのは仕方ないけど
口にだして言ったらダメ
口にださなければ そのうち思う事もなくなるわ
ひとを指差してはダメよ
ひとさし指でさしても
なか指、くすり指、こ指が 自分をさしているでしょう
優しいひとになってね
傷つけられても 優しいひとに
好きって言葉は魔法なの
言われたひとを幸せにする魔法
友達にでも、だれにでも
悲しいひとはね 好きって言われたことがないひとだから

むかし、夫と毎週欠かさず観、毎週大泣きしていた大好きなドラマがありました。
その中で、余命いくばくもない母親から愛する子供たちに伝えた言葉です。
私の心に深く刻み付けられました。
ときどき思っちゃうのは仕方ないけど
口にだして言ったらダメ
口にださなければ そのうち思う事もなくなるわ
ひとを指差してはダメよ
ひとさし指でさしても
なか指、くすり指、こ指が 自分をさしているでしょう
優しいひとになってね
傷つけられても 優しいひとに
好きって言葉は魔法なの
言われたひとを幸せにする魔法
友達にでも、だれにでも
悲しいひとはね 好きって言われたことがないひとだから
むかし、夫と毎週欠かさず観、毎週大泣きしていた大好きなドラマがありました。
その中で、余命いくばくもない母親から愛する子供たちに伝えた言葉です。
私の心に深く刻み付けられました。
ファッション
2008年06月16日
今まで大好きで着ていた服が
『なんだかちょっと違うなぁ・・・』と、最近思うようになり。
私、ほんのちょっと前まで素敵お姉系ファッションが大好きだったんです。
Pinky&Dianne☆ JAYRO☆ SCOT CLUB☆ 大好きでした。
それが今は・・・
洗いざらしのリネンやコットンの服が好き♪
かごバック・布バックが好き♪
ぺたんこ靴が好き♪
そんな、ナチュラルテイストのおしゃれに関心をもち始めたんです。
素材感や手触りに惹かれていったのかな。
見た目の可愛さだけでなく、肌に触れたときの気持ち良さが 心地いい。
着ていてとっても楽なんです。
服の趣味が変わったせいもあり・・・
お部屋の中も少しずつナチュラルインテリアに変わりつつあります。
人って、ちょっとしたきっかけで変わるんですね。
今、私の愛読書【ナチュリラ】を参考に
重ね着スタイルに小物づかいで女の子らしさをプラスできるよう 日々研究中です。
“きなり”という言葉が大好きです。

お気に入りの服
ワンポイントの刺繍がかわいいでしょ♪♪

『なんだかちょっと違うなぁ・・・』と、最近思うようになり。
私、ほんのちょっと前まで素敵お姉系ファッションが大好きだったんです。
Pinky&Dianne☆ JAYRO☆ SCOT CLUB☆ 大好きでした。
それが今は・・・
洗いざらしのリネンやコットンの服が好き♪
かごバック・布バックが好き♪
ぺたんこ靴が好き♪
そんな、ナチュラルテイストのおしゃれに関心をもち始めたんです。
素材感や手触りに惹かれていったのかな。
見た目の可愛さだけでなく、肌に触れたときの気持ち良さが 心地いい。
着ていてとっても楽なんです。
服の趣味が変わったせいもあり・・・
お部屋の中も少しずつナチュラルインテリアに変わりつつあります。
人って、ちょっとしたきっかけで変わるんですね。
今、私の愛読書【ナチュリラ】を参考に
重ね着スタイルに小物づかいで女の子らしさをプラスできるよう 日々研究中です。
“きなり”という言葉が大好きです。
お気に入りの服
ワンポイントの刺繍がかわいいでしょ♪♪
アンティークの椅子♪
2008年05月11日
GW、
実家へ帰省した際、義父の作業場から偶然見付けた椅子。
何ヶ月もの間、無造作に外に置き去りにされていたらしく
色は褪せ
所々傷んでいたのですが・・・
私の目にはとっても素敵な椅子に見えたんです

昔々、小学校で使用していた椅子らしく、よーく見ると『勝田小』と刻印されていました。
義父へ色目
をつかっておねだり・・・
「もってけ もってけ」の一声でヨッシャー
ありがとう お父さん
早速、
旦那さまへ修復の依頼を発注。お願いしますm(__)m
とんかちで☆トン☆トン☆トン☆
色褪せは・・・こんな色も味があってありかな。
気が向いたらペンキ塗ろう~
無造作に置き去りにされていた椅子は、
我が家のベランダへと居場所を変え、
植物を座らせ、心地よい光と風を浴び
なんか良さげ~
私にとっても癒しの空間をつくりだしてくれました



何ヶ月もの間、無造作に外に置き去りにされていたらしく

色は褪せ

私の目にはとっても素敵な椅子に見えたんです


昔々、小学校で使用していた椅子らしく、よーく見ると『勝田小』と刻印されていました。
義父へ色目


「もってけ もってけ」の一声でヨッシャー

ありがとう お父さん

早速、

とんかちで☆トン☆トン☆トン☆
色褪せは・・・こんな色も味があってありかな。
気が向いたらペンキ塗ろう~
無造作に置き去りにされていた椅子は、



なんか良さげ~
私にとっても癒しの空間をつくりだしてくれました

