てくてく男沼遊歩道。。
2008年09月14日
夫との休日。
福島市の山間、土湯温泉の奥 『男沼』 へ行ってきました
♪
。。男沼付近には、仁田沼と言う ほとんど湿地帯の沼があり
春になると水芭蕉の白い花が咲き競い幻想的な景色になります。


さぁ~ 出発♪
ゆっくり大自然を散策しましょう


「クマが出ます」
「クマに注意」
!Σ( ̄∀ ̄;;
この看板には。。毎度恐怖を感じます
山歩きにクマはつきもの‼ 気にしない♪ 気にしない♪

こんな可愛いクマちゃんだったら大歓迎なのにね

のんびり歩きながら。。
写真を撮ったり、おやつを食べたり・・・と、ゆっくり自然を満喫したかったのですが。。。
蚊の大群に襲われ
←虫除けスプレーもってくの忘れたの
緑を見る余裕は半減。。 蚊にばかり意識がいってしまい。。
自然に足取りは早歩きになり、帰りたいモードになっていました。
そんな状況に嫌気がさし、ちょっぴりワガママを言ったら、夫に一言ガツンと

同じ状況なのに、文句一つ、嫌なこと一つ口にしない夫は。。
やっぱり胆の据わった頑固オヤジです


あっるっこ~あっるっこ~~ わたっしはげんき~ あ~るくのだいすき~ 
大好きな歌を夫と歌いながら、気分をとり直し足取り軽やかにテクテクテク♪♪
森の静けさを胸いっぱいに吸い込みながら歩いていくと。。。
視界が開け、迫力ある男沼が目に飛び込んできました





美しい野草の宝庫として知られる男沼。
沼の水面には、周囲の森を映して深い緑色となり、見る者の目を楽しませてくれる。
大自然の澄んだ空気をおもいっきり体全体に吸収し、満喫したハイキングでした。
次回は、虫除けスプレー持参で思う存分男沼を楽しみたい。

男沼を後にし、土湯温泉街へと下山


↓ かじかの湯 ↓ 土ゆっこ


土湯温泉には
足湯場が4ヵ所あります。
これは、その内の2ヵ所。
足湯に浸かりながら
コーヒー牛乳を飲み
お饅頭を食べ
しばし・・・
まったり休憩タイム。。
たかが足湯。 されど足湯。
少し熱めでしたが、歩き疲れたパンパンの足には気持ちが良かった。


土湯温泉名物の手作りこんにゃくのお店。
観光協会の隣にあるとても小さなお店です。

ヘルシーな美味しさ♪
あまーいお味噌とお醤油味
迷うことなく、両方いただいちゃいました。
大きなちぎりこんにゃく
ぷるぷるの歯ごたえで美味しかったぁ~

土湯温泉は、温泉街を散策しながら・・・
ちょっとひと休みできるところがたくさんあって嬉しいんですよね。
ここは、体と心の癒しの温泉地です。


かふぇへとつづく。。。




春になると水芭蕉の白い花が咲き競い幻想的な景色になります。

さぁ~ 出発♪
ゆっくり大自然を散策しましょう
「クマが出ます」

「クマに注意」

!Σ( ̄∀ ̄;;
この看板には。。毎度恐怖を感じます

山歩きにクマはつきもの‼ 気にしない♪ 気にしない♪
こんな可愛いクマちゃんだったら大歓迎なのにね


のんびり歩きながら。。
写真を撮ったり、おやつを食べたり・・・と、ゆっくり自然を満喫したかったのですが。。。
蚊の大群に襲われ


緑を見る余裕は半減。。 蚊にばかり意識がいってしまい。。
自然に足取りは早歩きになり、帰りたいモードになっていました。
そんな状況に嫌気がさし、ちょっぴりワガママを言ったら、夫に一言ガツンと


同じ状況なのに、文句一つ、嫌なこと一つ口にしない夫は。。
やっぱり胆の据わった頑固オヤジです





大好きな歌を夫と歌いながら、気分をとり直し足取り軽やかにテクテクテク♪♪
森の静けさを胸いっぱいに吸い込みながら歩いていくと。。。
視界が開け、迫力ある男沼が目に飛び込んできました




美しい野草の宝庫として知られる男沼。
沼の水面には、周囲の森を映して深い緑色となり、見る者の目を楽しませてくれる。
大自然の澄んだ空気をおもいっきり体全体に吸収し、満喫したハイキングでした。
次回は、虫除けスプレー持参で思う存分男沼を楽しみたい。

男沼を後にし、土湯温泉街へと下山


↓ かじかの湯 ↓ 土ゆっこ
土湯温泉には
足湯場が4ヵ所あります。
これは、その内の2ヵ所。
足湯に浸かりながら
コーヒー牛乳を飲み
お饅頭を食べ
しばし・・・
まったり休憩タイム。。
たかが足湯。 されど足湯。
少し熱めでしたが、歩き疲れたパンパンの足には気持ちが良かった。

土湯温泉名物の手作りこんにゃくのお店。
観光協会の隣にあるとても小さなお店です。
ヘルシーな美味しさ♪
あまーいお味噌とお醤油味
迷うことなく、両方いただいちゃいました。
大きなちぎりこんにゃく
ぷるぷるの歯ごたえで美味しかったぁ~

土湯温泉は、温泉街を散策しながら・・・
ちょっとひと休みできるところがたくさんあって嬉しいんですよね。
ここは、体と心の癒しの温泉地です。


かふぇへとつづく。。。
Posted by 和鼓 at 20:28
│Comments(2)
│+山歩き+
この記事へのコメント
こんばんわ^^
また、素敵な遊歩道情報♪
実は明日、岳に行こうと計画してるんです(#^.^#)
どうしても実際の目で見て
足で歩いて見たくなりました☆
これからも素敵な情報どんどん教えて下さい!!
また、素敵な遊歩道情報♪
実は明日、岳に行こうと計画してるんです(#^.^#)
どうしても実際の目で見て
足で歩いて見たくなりました☆
これからも素敵な情報どんどん教えて下さい!!
Posted by 151*ya
at 2008年09月14日 21:11

151*yaさま☆
こんばんは(●´∀`)ノ
えっ‼ ホントですか~♪ 明日『岳』へ♪
ぜひ、奥岳自然遊歩道を散策、自然を満喫してきてくださいませ^^
写真で見るより、何十倍もステキなところです。
こんな形でお役に立てて、とっても嬉しいです(*´∀`*)
楽しかった記事のUP楽しみにしていますね♪
こんばんは(●´∀`)ノ
えっ‼ ホントですか~♪ 明日『岳』へ♪
ぜひ、奥岳自然遊歩道を散策、自然を満喫してきてくださいませ^^
写真で見るより、何十倍もステキなところです。
こんな形でお役に立てて、とっても嬉しいです(*´∀`*)
楽しかった記事のUP楽しみにしていますね♪
Posted by 和鼓 at 2008年09月15日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。